50代のやりたいことの見つけ方|何がしたいかわからない人必見

50代になり、「自分の人生はこのままで良いのだろうか?」と悩まれている方は少なくありません。今の仕事にそこまで不満があるわけではないものの、このまま今の仕事を続けていて良いのかなと漠然とした不安を抱えている方は大勢いらっしゃいます。

あなたが今の生活に漠然とした不安を感じているのであれば、心からやりたいと思えることをしていないのかもしれません。こちらのページでは50代のやりたいことの見つけ方についてご説明します。何がしたいかわからないとお悩みの50代の方はご参考にしていただきますと幸いです。

1.50代のやりたいことの見つけ方

まずは自分自身が好きなこと、熱中できることについて考えてみましょう。あなたが時間を忘れて没頭できることは何ですか?自分のやりたいことが何かわからない方は2つのワークをおこなうことをおすすめします。このワークを通じて今まで気付かなかった自分自身の価値観に気付ける可能性がありますので、ぜひこのワークをおこなってみてください。

1-1.お金と時間が自由に使えたら何がやりたいか考える

もしお金と時間が自由に使えたら何をしますか?会社を辞めて旅行に行ったり、買いたいものを買ったりする人が多いでしょう。お金と時間を手に入れると初めのうちは今抱えているストレスを解消する方向に向かう傾向があります。

ストレスが解消されたら、次は自身のスキルアップにお金と時間を使う人が多いでしょう。そして、最後に出てくるのはあなたが本当にやりたいと思うことです。ストレスが解消され、スキルアップできたと考えたら、やりたいことが心の内側から浮かび上がってくるでしょう。

お金と時間が自由に使えたらやりたいと思うことを今のあなたがやっていないのであればお金と時間に縛られているのかもしれません。お金と時間が十分にないと思い、心からやりたいと思えることができていない可能性があります。

1-2.今までワクワクしたことを書き出す

あなたは今までどのようなことにワクワクしたことがありますか?思い付く限り紙に書き出してみましょう。子供の頃にワクワクしたこと、学生の頃にワクワクしたこと、社会人になってワクワクしたこと、最近ワクワクしたこと。過去を振り返って、ワクワクしたことを紙に書き出してみましょう。

なお、「お金がもらえるからワクワクしたこと」、「人から認められるからワクワクしたこと」は本当のワクワクではないかもしれません。お金や名声は周りの人たちから求められていることで、あなた自身が心から望んだことではない可能性があります。

あなたが心からやりたいことは、例えお金がもらえなくても、人から認められなくても、夢中になって取り組めることです。しかし、「心からやりたいことでもお金にならなければ価値はない」と考えてしまう方もいらっしゃると思います。

実は、心からやりたいことであればお金を稼ぐことは可能です。心からやりたいことでお金を稼ぐ方法については以下の記事をご覧ください。好きなことをして、ワクワクしながら生きていくことは決して不可能なことではありません。

2.50代のやりたい仕事の見つけ方

やりたい仕事を見つけるには、まず自分が好きなことや関心があることに徹底的に没頭しましょう。「これでどうしたらお金を稼げるようになるのだろう」と考える必要はありません。好きなことを純粋に楽しんでください。

すると、好きなことに対する知識やスキルがどんどん身に付き、才能が開花します。才能が開花すると人からあなたが好きなことについてお願いされることがあります。そしたら相手に喜んでもらえるように精一杯取り組んでみてください。相手は喜ばせてもらったお礼にお金を支払ってくれるでしょう。お金は感謝の気持ちです。人から感謝されればされるほど多くのお金を手に入れることができます。

そして、好きなことで人を喜ばせていると世の中の人がどのようなサービスを求めているのかわかるようになります。あなたが好きで取り組んでいることを世の中の人が求めていることに気付くでしょう。好きなことを人のためにやり続けることで自分が本当にやりたい仕事を見つけることができるのです。

あなたの好きなこと、得意なことを求めている人は世の中に数多くいます。その人たちのためにサービスを提供してあげてください。なお、サービスを提供することの目的はお金だけではありません。好きなことで人に喜んでもらうことはとても嬉しいことです。好きなことで人に喜んでもらうことの充実感があなたにとっての仕事の目的になるでしょう。

あなたがやりたいと思える仕事を探すのではなく、あなたが好きなことや関心があることを徹底的に追及して、あなたがやりたいと思える仕事を生み出すのです。そして、好きなことで多くの人を幸せにして、より充実した人生を送ってください。

3.50代のやりたいことを仕事にする方法

好きなことを仕事にするために今すぐ仕事を辞める必要はありません。まずは好きなことをブログやYouTubeで発信してみてください。ブログやYouTubeで好きなことを発信し続けていると、そのことに関心がある方があなたの書いた記事や作った動画を見つけます。SNSで記事や動画が拡散してもらえることもあるかもしれません。あなたのファンになる人も出てくるでしょう。

ブログのアクセス数やYouTubeの視聴回数が多ければ広告収入を得ることができますので、それだけで生活することも不可能ではありません。そして、そのうちブログやYouTubeであなたのことを知った人からお願いされることが出てきます。

「こういった内容について記事や動画を作ってほしい」、「こういうことで困っているので相談にのってもらえないか」などのお問合せがあったら相手を喜ばせてください。あなたが喜ばす人の数が増えれば増えるほど収入がどんどん上がっていくでしょう。

私自身はホームページやブログで集客することが好きです。そして、私が培ってきたWebのノウハウを多くの方に活用していただけたらとても嬉しいです。あなたが好きなことを仕事にするためにブログを始めるのであれば、私のWebのノウハウはお役に立てると思いますのでぜひご活用ください。ブログにアクセスを集めるためのノウハウについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

4.何がしたいかわからない50代の方へ

心からやりたいと思える仕事がしたいと思っていても、「自分にはできない」と思い込んでしまっている方もいらっしゃると思います。そのような方に伝えたいメッセージがあります。それは「自分を信じて一歩踏み出してみてください」ということです。

このページにアクセスし、ここまで読んでくださったということは「やりたいと思える仕事がしたい」と心から願っているということです。そのように思わなければこのページにアクセスすることはありませんし、ここまで読み進めることはないでしょう。あなたが「やりたいと思える仕事がしたい」と信じ続けていれば必ず実現することができます

また、周りの人のことを意識し過ぎてしまって行動できない人もいらっしゃいます。「会社に迷惑をかけたくないから退職しない」、「今の仕事は楽しくないけれど家族のために頑張ろう」と思ってしまい、自分のやりたいことを押し殺してしまうのです。誰かのために頑張ることは悪いことではありませんが、そろそろ自分のためにやりたいことにチャレンジしてみませんか?きっと上手くいきます。

ブログ運営者

「好きなことで生きるためのブログ」の運営をしております、辻田将信と申します。私はもともと東京のIT会社に勤めていましたが、副業としてブログに取り組み、収入が得られるようになりました。ブログからの最高月収は70万円以上です。ブログから収入が得られるようになって良かったことを5つご紹介します。

①お金の不安がなくなった

会社からの給料は成果を出してもなかなか上がらなかったのですが、ブログからの収入はアクセスを集めれば集めるほど上がります。ブログのアクセス数が増え、ブログからの収入が増えるとお金の不安をあまり感じなくなりました。以前は価格が安い物を買う傾向があったのですが、今は気に入った物を我慢せずに買うようになりました。

②会社を辞めることができた

サラリーマンの場合、会社が決めた時間に出社しなければいけません。毎朝、満員電車に揺られるのはとても苦痛でした。また、会社の意向に従い、会社の売上を上げるために働く必要があります。ブログから生活に困らないほどの収入が入るようになったため、会社を辞めることができ、様々なストレスから解放されました。

③好きな場所で暮らせるようになった

ブログはインターネットに繋がるパソコンがあれば、いつでもどこでも取り組むことができます。私はもともと神奈川県に住んでいたのですが、ブログで生活できるようになったので新潟県の佐渡島に家族3人で移住しました。自然が豊かで食べ物が美味しい佐渡島で生活したいとずっと思っていたので、夢が叶い、嬉しい気持ちでいっぱいです。

④家族との時間が増えた

ブログは家にいながら隙間時間に取り組めるので、家族との時間が増えました。佐渡島に移住してから女の子が生まれたので、現在は2歳の息子と0歳の娘を育てているのですが、妻と一緒に子育てを楽しむことができています。子育ては楽しいことばかりではなく、大変だなと思うこともありますが、子供の成長を間近で見ることができるのはとても嬉しいです。

⑤好きな仕事ができるようになった

サラリーマンの時は会社の意向に従う必要がありましたが、会社を辞めて自分がやりたい仕事ができるようになりました。現在はサラリーマンの方や個人事業主の方にブログでお金を稼ぐ方法を教える仕事をしています。ブログから収入を得ることができれば自由な生活を送ることが可能です。多くの方にブログで収入を得ていただき、自由な生活を送っていただけると嬉しいです。

私はブログに取り組むことで自由な生活を手に入れることができました。ブログに取り組んで本当に良かったと思います。もしあなたが今の人生に満足していないのであれば、ブログに取り組むことで私と同じように人生を変えられるかもしれません。私がブログで稼げるようになった経緯やブログを通して得たものについて、以下のページにまとめました。ブログで収入を得て自由な生活を手に入れたい方はご参考にしていただきますと幸いです。

ブログ副業で稼ぐためのQ&Aメルマガ

ブログ副業で稼ぎたい方はQ&Aメルマガにご登録ください。Q&Aメルマガでは読者様からの質問に対する回答をメルマガで配信しております。登録料はかからず、無料で何度でも質問することができますので、お気軽にご活用ください。専門用語の意味やツールの使い方など、一般的な質問だけではなく、以下のような個別の質問でも大丈夫です。

【 ご質問の例 】

・〇〇というブログを運用しているのですが、どうしたらアクセス数を伸ばせますか?

・〇〇という検索キーワードで上位に表示させたいのですが、どうしたら良いですか?

・〇〇というジャンルのブログを作り収入を得たいのですが、どうしたら良いですか?

なお、質問と回答の内容について、メルマガの読者様に共有させていただきますので、ご了承のほどお願いします。メルマガの読者様に質問と回答の内容を共有したくない場合はブログ相談サービスという有料のサービスがございますので、こちらをご利用いただければと思います。ブログ相談サービスについて詳しく知りたい方は「ブログ相談サービスの概要」をご覧ください。

また、メルマガの登録者様に「ブログ副業で成功するための7つのポイント」という小冊子を無料でお渡ししています。ブログ副業で成功するために最低限押さえておく必要のあるポイントについてご説明しておりますので、ご参考にしていただきますと幸いです。

Q&Aメルマガのお申込みフォーム

ブログ副業で成功したい方、ブログ副業についてご質問したいことがある方は以下のフォームに必要事項をご記入のうえ「送信する」ボタンをクリックしてください。登録料はかからず、無料で何度でもご質問いただくことができますので、お気軽にご活用いただきますと幸いです。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:sample@gmail.com)

任意

(質問事項がない場合は記入しなくとも大丈夫です)

テキストを入力してください

ブログ支援サービス

ブログに取り組みたい方やブログのパフォーマンスを上げたい方向けに以下の4つのブログ支援サービスをご用意しております。詳細について知りたい方はサービス名をクリックしてください。

サイドメニュー